ABOUT US

Rim Entertainment Inc. は、独立系の映画会社です。
映画製作、映画配給、メディア運営、マーケティング、物販(EC)、全てを自社で一括して行う独立系映画会社を理想としてしています。
我々は常にチャレンジャーであることを忘れず、事業に取り組んでいく所存です。
PERFORMING ARTS

2020年度は、舞台芸術作品「 The Life of HOKUSAI 」にて映像を担当。
日本が世界に誇る天才絵師、葛飾北斎を題材としたノンバーバル舞台芸術です。
FILM PRODUCTION

2021年〜舞台芸術作品「 The Life of HOKUSAI 」にスポットを当てたドキュメンタリー映画「 SOKUIN compassion for others 」を製作。
DISTRIBUTION

(francesco ritondale)
1975年11月6日。
旧スペイン領(西サハラ)の領有権を巡り、モロッコと民族自決を要求するポリサリオ戦線(POLISARIO)との間で軍事衝突が勃発。
この紛争により発生した大量の難民たち。
今作は、彼らにスポットを当てたドキュメンタリー作品です。
2022年5月以降の、いずれかの月で国内配給を行います。
現在、配給に向けて準備中。(コロナ影響を考慮して前後する可能性あり)

2011年3月11日14時46分。
東北地方太平洋沖でマグニチュード9.0という日本周辺における観測史上最大(発生時点)の地震が発生。
東日本大震災は日本に大きな爪痕を残した。その傷は、表面的なものだけでなく内面的(心)にも大きな影響を及ぼした。
2021年、東日本大震災から10年。
新型コロナウィルスによる世界的パンデミックも重なり「震災の記憶」の風化は加速。被災地の復興は未だ道半ばだった。
しかし、逆境の中でも懸命に次の一歩を踏み出し復興へ歩み続ける人々の姿があった。
2022年5月以降の、いずれかの月で国内配給を行います。
清水健斗(映画監督)と共に、配給に向けて準備中。(コロナ影響を考慮して前後する可能性あり)
タイムカプセルプロジェクト(公式サイト)
OVERSEAS

映画「 漂流ポスト 」の海外配給に向けて準備中。
本件は、VIPO特設ページ(Festival Scope Pro)に掲載されています。
第一弾は「カンヌ国際映画祭」併設マーケット「Marche du Film」の開催(2021年7月6日〜15日)に先駆けてページを開設し、第二弾は「ベルリン国際映画祭」併設マーケット開催直前に更新を行う予定。
VIPO公式サイトより引用
WEB MEDIA

PRESS RELEASE

過去のプレスリリース一覧をまとめています。
参考までに。
日本映画のパイロット版に世界が熱視線!「YOKOHAMA RELIGHT」NYの老舗映画祭で上映
東日本大震災から10年~11年の被災地を追いかけたWebドキュメンタリー「タイムカプセルプロジェクト – 被災地からの手紙 – 」が公開
東日本大震災から10年~11年の被災地を追いかけたWebドキュメンタリー「タイムカプセルプロジェクト」で「漂流ポスト」のエピソードが公開開始